前の3件 | -
ご報告 [ご挨拶・ご報告]
はろ~
ぼんじゅ~なのミュっ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
みなさま大変ご無沙汰しております。
今日は残念なご報告をさせていただきます。
2021年になり、最初の記事がこういうご報告となってしまい
とても辛く、残念なのですが...
我が家のミュウたんが1月16日に虹の橋へと旅立ちました。
突然のことで、私も心の準備が出来ておらず、気持ちの整理がつかず
ご報告が遅くなりました。大変申し訳ありません。
12月半ばのこと、呼吸が早い気がしたので、病院へ連れて行ったのですが
呼吸器に関しては、聴診器を当ててみて問題ないと言われました。
ミュウたんは尿路疾患を持っているため、そっちのレントゲンを撮ったところ
また膀胱に石があることがわかり、若干血尿ぎみだったので1週間ほど通院して
お注射してもらっていました。その間も呼吸のことは伝えたものの、大丈夫
という医者の言葉に安心してしまっていました。
私も1分間の呼吸数を数えてみたりしましたが、平均値内だったので大丈夫
なんだと思っていました。
とにかく食欲はしっかりあって、いつもよく食べていました。
膀胱に出来た石がどうなるかは気がかりでしたが、おしっこもきちんとして
いたので、このまま様子見していこうと思っていました。
若干元気がないようにも見えましたが、年末から気温がグンと下がったので
そのせいで動きたくないのかと。一時気温が上がった日はウロウロとニャコム
していたので、やっぱり寒くて動きたくないのね、と思い込んでいました。
1/15の夜、2階に上がってきたミュウたんの様子がおかしく、見てみると
我が家のミュウたんが1月16日に虹の橋へと旅立ちました。
突然のことで、私も心の準備が出来ておらず、気持ちの整理がつかず
ご報告が遅くなりました。大変申し訳ありません。
12月半ばのこと、呼吸が早い気がしたので、病院へ連れて行ったのですが
呼吸器に関しては、聴診器を当ててみて問題ないと言われました。
ミュウたんは尿路疾患を持っているため、そっちのレントゲンを撮ったところ
また膀胱に石があることがわかり、若干血尿ぎみだったので1週間ほど通院して
お注射してもらっていました。その間も呼吸のことは伝えたものの、大丈夫
という医者の言葉に安心してしまっていました。
私も1分間の呼吸数を数えてみたりしましたが、平均値内だったので大丈夫
なんだと思っていました。
とにかく食欲はしっかりあって、いつもよく食べていました。
膀胱に出来た石がどうなるかは気がかりでしたが、おしっこもきちんとして
いたので、このまま様子見していこうと思っていました。
若干元気がないようにも見えましたが、年末から気温がグンと下がったので
そのせいで動きたくないのかと。一時気温が上がった日はウロウロとニャコム
していたので、やっぱり寒くて動きたくないのね、と思い込んでいました。
1/15の夜、2階に上がってきたミュウたんの様子がおかしく、見てみると
口呼吸していたので、これは間違いなく呼吸器だ!病院へ連れていかないと
いけないと思いました。その後呼吸が落ち着いたので、その夜は様子を見て
朝になって一番で連れていくことにしました。
私も食欲が一気になくなり、夜は眠るミュウたんを見ながらほとんど眠れず
朝を迎えました。
朝もなかなか行動せずお布団でじっとしていましたが、うながすと階段を自分で
降りておトイレに行き、その後ご飯を食べたので、まさかそこまで具合が悪い
いけないと思いました。その後呼吸が落ち着いたので、その夜は様子を見て
朝になって一番で連れていくことにしました。
私も食欲が一気になくなり、夜は眠るミュウたんを見ながらほとんど眠れず
朝を迎えました。
朝もなかなか行動せずお布団でじっとしていましたが、うながすと階段を自分で
降りておトイレに行き、その後ご飯を食べたので、まさかそこまで具合が悪い
とは、まさか今日がお別れだとは一瞬たりとも考えませんでした。
ただ、ひょっとしてもう長くないのかもしれないとぼんやりと思いましたが...
土曜日だったので、私もお休みだから一緒に行けばよかったのに、母が連れて
行ってくれるというのに甘えて、自分の用事を優先してしまいました。
このことをずっと後悔することになりました。
私と母は、ミュウたんをまた大学病院で診てもらおうと考えていました。
今日は大学病院はお休みだし、また紹介状がいるなら書いてもらわないと
いけないし、とりあえずかかりつけの近所の病院へ行ってからと、その先のこと
ばかり考えていました。ミュウたんが旅立ちの準備をしているなんて思いもせず。
9時前にキャリーに入れて、車の助手席にミュウたんを乗せたのが最期でした。
9時半頃携帯が鳴り、母が『ミュウが危ない。酸素かけている。すぐ来て!』と。
何を言われているのか理解できませんでした。
ただ、ひょっとしてもう長くないのかもしれないとぼんやりと思いましたが...
土曜日だったので、私もお休みだから一緒に行けばよかったのに、母が連れて
行ってくれるというのに甘えて、自分の用事を優先してしまいました。
このことをずっと後悔することになりました。
私と母は、ミュウたんをまた大学病院で診てもらおうと考えていました。
今日は大学病院はお休みだし、また紹介状がいるなら書いてもらわないと
いけないし、とりあえずかかりつけの近所の病院へ行ってからと、その先のこと
ばかり考えていました。ミュウたんが旅立ちの準備をしているなんて思いもせず。
9時前にキャリーに入れて、車の助手席にミュウたんを乗せたのが最期でした。
9時半頃携帯が鳴り、母が『ミュウが危ない。酸素かけている。すぐ来て!』と。
何を言われているのか理解できませんでした。
とにかく慌てて支度して向かいましたが、病院へ着く前に母からまた電話があり
『もう亡くなった』と...
病院でレントゲンを見せてもらい、説明を受けました。
肺がんが進行していたようで、片肺は真っ白で機能していない状態でした。
もう片方もほとんど白くなっていて、この状態でよくがんばっていたねと...
猫ちゃんは本当によくがんばるから、呼吸器は見つけにくいと言われましたが
あの時呼吸が荒いって伝えたのに、と、くやしい気持ちが先に立ちました。
セカンドオピニオンを求めるべきでした。
何より、一緒にいたのに、なかなか気づいてあげれなかった自分が許せず
こんなにもがんばらせてしまって、ミュウたんに申し訳なくて...
あまりにも平静をよそおう、ミュウたんのがんばりに甘えて、小さな
サインになかなか気づけなかったバカな飼い主です。
最期にそばにいてあげられなくて、それがとても辛く情けない気持ちです。
ミュウたんはレントゲンを撮り、現像待ちしている間に急変したようです。
現像ができたからと、もう一度診察台に乗せた時にはグッタリしていたので
あわてて酸素をかけ、強心剤を打ち、心臓マッサージもしたけれど、もう
息を吹き返してはくれませんでした。
あまりにも急だったけど、苦しむ時間が少なかったことだけは幸いです。
ミュウたん自身は、めいっぱいがんばったと思います。
松の内が終わるまでがんばって、土曜日に旅立ち、翌日日曜日にみんな揃って
見送ってもらえる、そのタイミングをはかったのだと思います。
1年ほど前、尿路結石で予後不良宣告されても、自力で石を出して見事に復活
したコですから。旅立つ時すら自分で決めたのでしょう。
翌日曜日は晴れた気持ちのいいお天気でした。
ミュウのことをかわいがってくれた親戚のコも来てくれて、大勢でお見送り
することができました。
旅立った土曜日の夜も、親戚のコのお友達が、ぜひ最後にミュウに会いたいと
わざわざ来てくれたりして、本当に幸せなコだと思います。
またミュウの旅立ちを知り、たくさんの方からお花を頂戴しました。
お気遣いいただき、本当にありがとうございました。
3/5がミュウたんの四十九日です。
なんと、両親の結婚記念日!!わざとこの日に合わせた気すらします^^
翌3/6は私の誕生日だし、ミュウたんの法要と両親や私のお祝いをかねて
盛大にしようと思っています。
今はまだ喪失感から抜け出せないけど、悲しみの沼に落ちて自分を
見失ってしまったら、立派に生き抜いたミュウたんに叱られてしまいますね。
また毛皮を着替えて私たちの元に帰って来てくれる日を待ちたいと思います。
また家族になろうね、ミュウたん。待っているからね。
病院でレントゲンを見せてもらい、説明を受けました。
肺がんが進行していたようで、片肺は真っ白で機能していない状態でした。
もう片方もほとんど白くなっていて、この状態でよくがんばっていたねと...
猫ちゃんは本当によくがんばるから、呼吸器は見つけにくいと言われましたが
あの時呼吸が荒いって伝えたのに、と、くやしい気持ちが先に立ちました。
セカンドオピニオンを求めるべきでした。
何より、一緒にいたのに、なかなか気づいてあげれなかった自分が許せず
こんなにもがんばらせてしまって、ミュウたんに申し訳なくて...
あまりにも平静をよそおう、ミュウたんのがんばりに甘えて、小さな
サインになかなか気づけなかったバカな飼い主です。
最期にそばにいてあげられなくて、それがとても辛く情けない気持ちです。
ミュウたんはレントゲンを撮り、現像待ちしている間に急変したようです。
現像ができたからと、もう一度診察台に乗せた時にはグッタリしていたので
あわてて酸素をかけ、強心剤を打ち、心臓マッサージもしたけれど、もう
息を吹き返してはくれませんでした。
あまりにも急だったけど、苦しむ時間が少なかったことだけは幸いです。
ミュウたん自身は、めいっぱいがんばったと思います。
松の内が終わるまでがんばって、土曜日に旅立ち、翌日日曜日にみんな揃って
見送ってもらえる、そのタイミングをはかったのだと思います。
1年ほど前、尿路結石で予後不良宣告されても、自力で石を出して見事に復活
したコですから。旅立つ時すら自分で決めたのでしょう。
翌日曜日は晴れた気持ちのいいお天気でした。
ミュウのことをかわいがってくれた親戚のコも来てくれて、大勢でお見送り
することができました。
旅立った土曜日の夜も、親戚のコのお友達が、ぜひ最後にミュウに会いたいと
わざわざ来てくれたりして、本当に幸せなコだと思います。
またミュウの旅立ちを知り、たくさんの方からお花を頂戴しました。
お気遣いいただき、本当にありがとうございました。
3/5がミュウたんの四十九日です。
なんと、両親の結婚記念日!!わざとこの日に合わせた気すらします^^
翌3/6は私の誕生日だし、ミュウたんの法要と両親や私のお祝いをかねて
盛大にしようと思っています。
今はまだ喪失感から抜け出せないけど、悲しみの沼に落ちて自分を
見失ってしまったら、立派に生き抜いたミュウたんに叱られてしまいますね。
また毛皮を着替えて私たちの元に帰って来てくれる日を待ちたいと思います。
また家族になろうね、ミュウたん。待っているからね。
17年と2ヶ月、あなたと過ごした日々は楽しく、幸せでした。
本当にありがとう。その言葉しかありません。
みなさま、今までミュウをかわいがってくださってありがとうございました。
最後に少しお写真をUPさせていただきます。
本当にありがとう。その言葉しかありません。
みなさま、今までミュウをかわいがってくださってありがとうございました。
最後に少しお写真をUPさせていただきます。
ショッキングなものもありますので、スルーしていただいて結構です。

こちらは1/5、私のテレワークを全力応援してくれていたミュウたんです^^

最後のコスとなった、年賀状用の丑猫です。
耳が隠れるのがイヤで、ちゃんと被れていません![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)

まるで眠っているかのようなミュウたん...
病院から連れて帰って来て、お誕生日にプレゼントしたものの、一度も使って
もらえなかった、もこもこベッドに寝かせました。
病みやつれてしまう前に旅立とう、と考えたのかな...
最後まで粗相一つすることなく、キレイに旅立ちました。
たとえオムツをすることになっても私たちは看病するつもりだったのに...
闘病するのも、看病させるのも「しない」と決めたのかもしれません。

王子様のお洋服を持って行かせようと思ったけど、結局すべて脱がされました。
いつも何かしら着けているので、裸ん坊にされて恥ずかしかったかもww

こちらは1/5、私のテレワークを全力応援してくれていたミュウたんです^^

最後のコスとなった、年賀状用の丑猫です。
耳が隠れるのがイヤで、ちゃんと被れていません
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)

まるで眠っているかのようなミュウたん...
病院から連れて帰って来て、お誕生日にプレゼントしたものの、一度も使って
もらえなかった、もこもこベッドに寝かせました。
病みやつれてしまう前に旅立とう、と考えたのかな...
最後まで粗相一つすることなく、キレイに旅立ちました。
たとえオムツをすることになっても私たちは看病するつもりだったのに...
闘病するのも、看病させるのも「しない」と決めたのかもしれません。

王子様のお洋服を持って行かせようと思ったけど、結局すべて脱がされました。
いつも何かしら着けているので、裸ん坊にされて恥ずかしかったかもww

大好きなイチゴも一緒には入れさせてもらえず、お供えに...
膀胱に石が見つかってから、療養食以外は絶対食べさせないで!ときつく
言われたので、甘いものもイチゴも食べさせないようにしていたのですが
こんなに早く旅立ってしまうのなら、食べさせてあげたかったと思いました。
でも、具合が目に見えて悪くなった1/15、イチゴに反応するかと思って
見せたら、立ち上がって「ちょうだい」と言うので、少し食べさせました。
今となっては、少しでも食べさせてあげることが出来てよかったと思います。

今はお仏壇の隣にミュウたんの祭壇を置いています。
たくさんのお花に囲まれて、ミュウたん幸せだね。
四十九日が終わったら、少しずつ遺品を整理しなきゃ...
大量のお洋服はとりあえず保管しておきます^^
ミュウたんが旅立ってしまったので、ブログをどうしようかと考えていましたが
過去のミュウたん画像がたくさんあるので、蔵出し画像をUPするのも悪くない
かなと思っています。
旅行記もまだまだUP出来ていないままなので、ぼちぼちとUPしていけたら、と
思います。
今回は長文失礼いたしました。
またよろしくお願いいたします(✿◡‿◡)
ただいま2つのランキングに参加しています ミュウを応援してくださいネ
1日1クリック有効です ポチっとよろしくお願いいたします(〃ω〃)


ポッチンしてくだしゃい♪(o ̄∇ ̄)/ いつもありがとなのミュ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
サヨナラ2020 [ご挨拶・ご報告]
はろ~![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
ぼんじゅ~ なのミュっ![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
とうとう大晦日ですね^^
しかも寒いっ{{{{(+_+)}}}}![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
幸い雪はチラついただけで、積もりませんでしたが
ミュウたんはホカペの上で毛布に包まっております![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)

我が家は、大晦日にお餅をつくるのが恒例です。
関西は丸餅
明日のお雑煮と2日のぜんざい分を作りました(゚∇^*) ♪

あと、楽しみはつきたてのお餅できな粉餅と大根おろし餅を食べること![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)


黒豆を使ったきな粉なので、風味がいいですヨ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

こちら大根餅はサッパリとしていて、いくらでも食べれそう(ΦωΦ)ふふふ
(いや、ヤバいか
)

もらえるのかと、目を輝かせてやってきましたが、ダメよっ(* ̄ー ̄)"b" チッチッチッ

どうせ食べないくせにーーーーw

そっくりクッションにあごを乗せて、すねすねモードです(((*≧艸≦)ププッ
さて、今さらですが、Xmasの様子もご紹介させていただきますね^^(遅っ)

25日に出社して、無事予約していたケーキを受け取ってきました。
ママ上がチキンレッグを焼いていましたが、撮るのを忘れました( ̄┰ ̄*)ゞ
チキン食べながら全日本フィギュアに夢中になっていました^^

今年も結局ヴィタメールの
になっちゃいました^^
安定のおいしさですから(*´艸`*)

黙っているわけはないミュウサンタさんwww

そんなお目目されるとヨワイけど、あまり食べるのはよくないからねー^^

ゴメンゴメン。でもミュウたんのためだからねー(; ̄ー ̄川

![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
とうとう大晦日ですね^^
しかも寒いっ{{{{(+_+)}}}}
![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
幸い雪はチラついただけで、積もりませんでしたが
ミュウたんはホカペの上で毛布に包まっております
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)

我が家は、大晦日にお餅をつくるのが恒例です。
関西は丸餅
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)

あと、楽しみはつきたてのお餅できな粉餅と大根おろし餅を食べること
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)


黒豆を使ったきな粉なので、風味がいいですヨ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

こちら大根餅はサッパリとしていて、いくらでも食べれそう(ΦωΦ)ふふふ
(いや、ヤバいか
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

もらえるのかと、目を輝かせてやってきましたが、ダメよっ(* ̄ー ̄)"b" チッチッチッ

どうせ食べないくせにーーーーw

そっくりクッションにあごを乗せて、すねすねモードです(((*≧艸≦)ププッ
さて、今さらですが、Xmasの様子もご紹介させていただきますね^^(遅っ)

25日に出社して、無事予約していたケーキを受け取ってきました。
ママ上がチキンレッグを焼いていましたが、撮るのを忘れました( ̄┰ ̄*)ゞ
チキン食べながら全日本フィギュアに夢中になっていました^^

今年も結局ヴィタメールの
![[バースデー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/73.gif)
安定のおいしさですから(*´艸`*)

黙っているわけはないミュウサンタさんwww

そんなお目目されるとヨワイけど、あまり食べるのはよくないからねー^^

ゴメンゴメン。でもミュウたんのためだからねー(; ̄ー ̄川

今年はこっちのサンタコスをお願いしましたが、お帽子がイヤで
拒否られました![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)

仕方がないので、シュタイフのロッティにお願いしましたー(笑)

ケーキのカットがヘタΣ(ノ∀`*)ペチ

ミュウたん曰く、トナカイさんがいないので、配達に行けないそーで![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)

梅吉クンにお願いしよっか^^

チョコ系も食べたくて、こちらは23日にお取り寄せしちゃいましたww
神戸のグレゴリー・コレのノエル・アプソリュ。
軽めのチョコムースがおいしかったです(*^-゚)v
2020年はまさかのコロナ騒ぎで、いろんなことが変わった一年でしたね。
会社も、ムリだと思っていた在宅勤務中心となりました。
密かにシステムを構築していたんだなーと...
年が明けても収まりそうにないし、終息しても在宅&フレックスを導入した
勤務体制にするらしいです。私としては大歓迎ですが(ΦωΦ)ふふふ
今年の漢字は「篭」かなと思うほど、ほぼ引きこもっていた一年でした。
それも悪くはないけど、早く安心してどこにでも行けるようになって
ほしいですね。今年のお正月は引き続きお篭りしまーす^^
ますます感染者が増えていく一方ですが、みなさまもどうぞ引き続き
気をつけてお過ごしください。

最後は来年の干支コスなミュウたんで...(笑)
拒否られました
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)

仕方がないので、シュタイフのロッティにお願いしましたー(笑)

ケーキのカットがヘタΣ(ノ∀`*)ペチ

ミュウたん曰く、トナカイさんがいないので、配達に行けないそーで
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)

梅吉クンにお願いしよっか^^

チョコ系も食べたくて、こちらは23日にお取り寄せしちゃいましたww
神戸のグレゴリー・コレのノエル・アプソリュ。
軽めのチョコムースがおいしかったです(*^-゚)v
2020年はまさかのコロナ騒ぎで、いろんなことが変わった一年でしたね。
会社も、ムリだと思っていた在宅勤務中心となりました。
密かにシステムを構築していたんだなーと...
年が明けても収まりそうにないし、終息しても在宅&フレックスを導入した
勤務体制にするらしいです。私としては大歓迎ですが(ΦωΦ)ふふふ
今年の漢字は「篭」かなと思うほど、ほぼ引きこもっていた一年でした。
それも悪くはないけど、早く安心してどこにでも行けるようになって
ほしいですね。今年のお正月は引き続きお篭りしまーす^^
ますます感染者が増えていく一方ですが、みなさまもどうぞ引き続き
気をつけてお過ごしください。

最後は来年の干支コスなミュウたんで...(笑)
全容は年明けでーす( ̄∀ ̄*)イヒッ
今年はあまりUPできませんでしたが、大変お世話になりました。
2021年も引き続き、ミュウともどもよろしくお願いいたします(✿◡‿◡)
どうぞよいお年をお迎えください(* ̄▽ ̄)ノ~~

ポッチンしてくだしゃい♪(o ̄∇ ̄)/ いつもありがとなのミュ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今年はあまりUPできませんでしたが、大変お世話になりました。
2021年も引き続き、ミュウともどもよろしくお願いいたします(✿◡‿◡)
どうぞよいお年をお迎えください(* ̄▽ ̄)ノ~~
ただいま2つのランキングに参加しています ミュウを応援してくださいネ
1日1クリック有効です ポチっとよろしくお願いいたします(〃ω〃)


ポッチンしてくだしゃい♪(o ̄∇ ̄)/ いつもありがとなのミュ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今年のお出かけ<琵琶湖テラス> [お出かけ]
はろ~
ぼんじゅ~ なのミュっ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
寒くなってきましたねー。最近はお天気もイマイチだし、テレワしていても
手の指が冷たくてキーボードが打ちづらいったらありません( ̄へ ̄|||)
前記事では、ミュウたんのBDにお祝いコメントをたくさんいただき
ありがとうございました(*・ω・)*_ _)
この方は相変わらずまったりお過ごしです^^

気持ちよさそうに寝ているミュウたん...

じゃらしに付いたネズチューをおマタに挟んじゃってますよぉ(((*≧艸≦)ププッ

またある日は、サックスの練習中のようですが、うまく吹けないのか
ご機嫌ナナメなお顔でしたーww

その後出窓に移動して、お日様チャージを楽しんでいました(*´艸`*)
焼きたてほかほかきなこパン、いかがですか~(ΦωΦ)ふふふ
・…………・…………・…………・…………・…………・…………・…………
今年は旅行にも全く行けなかった一年となりました...
お出かけらしいお出かけといえば、滋賀の琵琶湖テラスに行ったくらいかな。
我が家からだとけっこう距離があるので、プチ旅行って感じです^^
行ったのは、10月末でしたが、山の上なのでみなさん結構重装備です。
ロープウェイ入り口の様子。午前10時ぐらいでした。
これが昼を過ぎるとすんごい人だらけになるので、行くなら朝早めがオススメ![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)


ロープウェイの中より...
うっすら紅葉しかかっている感じでした。

この支柱?(というのかな?)を通過する時、ぐわーんと揺れるので
小さなお子様たちがキャーキャー言っていました(*´∀`*)

さて到着。お天気は若干雲が多めでしたが、まぁまぁいい感じです。

いい眺めでしょーー![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

この青いタイルの部分は、水が張っています。

みなさん このポーズで写真を撮っていたので、まねっこしちゃいました![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
撮る角度によると、浮いてみえるとか言いますが、どう見てもそうは見えない(笑)
足の角度が重要かもしれません^^
下に水があるので、足あげるの、けっこう緊張します![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
バランス崩して落っこちたら、と...( ̄┰ ̄*)ゞ
このテラスの手前にカフェがあるので、そこで軽くお食事しました。


山の上なので、量の割にはお高いかな^^ 仕方ないですね...

味はまぁまぁでしたww

カフェでお食事する人は、こうしてお外で食べることもできます。
ちょっと寒かったので、遠慮しましたけど^^
もっと上に、籐の寝そべることが出来る椅子があったみたいです。
夏場だったら、寝そべってこの景色を楽しむのもいいでしょうね(゚∇^*) ♪
琵琶湖テラスを後にし、次は和菓子で有名なたねやグループのフラッグシップ店
である『ラ・コリーナ近江八幡』に行ってみました。
ラ・コリーナとは、イタリア語で『丘』という意味だそうです。
ここのバウムクーヘンや和菓子は、大阪でもデパ地下で買えますが、広大な敷地
にある建物の雰囲気を味わいたくて...
ちなみにここのバウムは私の大のお気に入りです(*^-゚)v コスパよし![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)


何だかジブリの世界みたい![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)

中は人がいっぱいでした。
バウムクーヘンとか、栗きんとんとか買うものを買ってさっさと退散しなきゃ![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

バウムを買う行列は建物の外まで溢れていました^^
正面の建物は、ここでしか買えないカステラの工房らしいです。
後で知ったので、スルーしてしまっていました![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
買えばよかった...

この奥は、フードコート、ベーカリーショップがあります。
パンだけ買ってさっと戻ってきました。

たいまつ のようです。
近江八幡では、伝統的な火祭りが行われるそうです。

これ、かわいいですよね(*´ -`)(´- `*)
何の建物かわからないけど、てっぺんに生えている木がまたかわいい![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
この後、家路に向かいました。なんだかんだで1日がかりですね![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)

買ってきたバウムクーヘンでティータイム![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)

うるさいので、ちょっとだけ...Σ(ノ∀`*)ペチ
クリスマスイブ
ですが、全然関係ない記事でスミマセン人( ̄ω ̄;)
ミュウたんにまだコスしてもらっていないし、ミュウサンタ記事は後日に
なります(笑) いつもリアルタイムじゃなくて申し訳ないっ(*_ _)人
年賀状の準備もまだです^^こちらもミュウたんの協力が必要なので
ご機嫌をうかがいつつ、週末には作りたいなーと( ̄▽ ̄;)アハハ…
明日は出社日ですが、デパ地下で予約しているケーキ
を引き取るのが目的
のようなものです(爆w) あ、会社でケーキは配られませんよーー(笑)
今年は最後の出社日なので、机周りなど整理整頓しなきゃ^^
みなさま、ステキなクリスマス![[クリスマス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/103.gif)
![[バースデー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/73.gif)
をお過ごしくださいね(゚∇^*) ♪

ポッチンしてくだしゃい♪(o ̄∇ ̄)/ いつもありがとなのミュ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
寒くなってきましたねー。最近はお天気もイマイチだし、テレワしていても
手の指が冷たくてキーボードが打ちづらいったらありません( ̄へ ̄|||)
前記事では、ミュウたんのBDにお祝いコメントをたくさんいただき
ありがとうございました(*・ω・)*_ _)
この方は相変わらずまったりお過ごしです^^

気持ちよさそうに寝ているミュウたん...

じゃらしに付いたネズチューをおマタに挟んじゃってますよぉ(((*≧艸≦)ププッ

またある日は、サックスの練習中のようですが、うまく吹けないのか
ご機嫌ナナメなお顔でしたーww

その後出窓に移動して、お日様チャージを楽しんでいました(*´艸`*)
焼きたてほかほかきなこパン、いかがですか~(ΦωΦ)ふふふ
・…………・…………・…………・…………・…………・…………・…………
今年は旅行にも全く行けなかった一年となりました...
お出かけらしいお出かけといえば、滋賀の琵琶湖テラスに行ったくらいかな。
我が家からだとけっこう距離があるので、プチ旅行って感じです^^
行ったのは、10月末でしたが、山の上なのでみなさん結構重装備です。
ロープウェイ入り口の様子。午前10時ぐらいでした。
これが昼を過ぎるとすんごい人だらけになるので、行くなら朝早めがオススメ
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)


ロープウェイの中より...
うっすら紅葉しかかっている感じでした。

この支柱?(というのかな?)を通過する時、ぐわーんと揺れるので
小さなお子様たちがキャーキャー言っていました(*´∀`*)

さて到着。お天気は若干雲が多めでしたが、まぁまぁいい感じです。

いい眺めでしょーー
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

この青いタイルの部分は、水が張っています。

みなさん このポーズで写真を撮っていたので、まねっこしちゃいました
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
撮る角度によると、浮いてみえるとか言いますが、どう見てもそうは見えない(笑)
足の角度が重要かもしれません^^
下に水があるので、足あげるの、けっこう緊張します
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
バランス崩して落っこちたら、と...( ̄┰ ̄*)ゞ
このテラスの手前にカフェがあるので、そこで軽くお食事しました。


山の上なので、量の割にはお高いかな^^ 仕方ないですね...

味はまぁまぁでしたww

カフェでお食事する人は、こうしてお外で食べることもできます。
ちょっと寒かったので、遠慮しましたけど^^
もっと上に、籐の寝そべることが出来る椅子があったみたいです。
夏場だったら、寝そべってこの景色を楽しむのもいいでしょうね(゚∇^*) ♪
琵琶湖テラスを後にし、次は和菓子で有名なたねやグループのフラッグシップ店
である『ラ・コリーナ近江八幡』に行ってみました。
ラ・コリーナとは、イタリア語で『丘』という意味だそうです。
ここのバウムクーヘンや和菓子は、大阪でもデパ地下で買えますが、広大な敷地
にある建物の雰囲気を味わいたくて...
ちなみにここのバウムは私の大のお気に入りです(*^-゚)v コスパよし
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)


何だかジブリの世界みたい
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)

中は人がいっぱいでした。
バウムクーヘンとか、栗きんとんとか買うものを買ってさっさと退散しなきゃ
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

バウムを買う行列は建物の外まで溢れていました^^
正面の建物は、ここでしか買えないカステラの工房らしいです。
後で知ったので、スルーしてしまっていました
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)

この奥は、フードコート、ベーカリーショップがあります。
パンだけ買ってさっと戻ってきました。

たいまつ のようです。
近江八幡では、伝統的な火祭りが行われるそうです。

これ、かわいいですよね(*´ -`)(´- `*)
何の建物かわからないけど、てっぺんに生えている木がまたかわいい
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
この後、家路に向かいました。なんだかんだで1日がかりですね
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)

買ってきたバウムクーヘンでティータイム
![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)

うるさいので、ちょっとだけ...Σ(ノ∀`*)ペチ
クリスマスイブ
![[クリスマス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/103.gif)
ミュウたんにまだコスしてもらっていないし、ミュウサンタ記事は後日に
なります(笑) いつもリアルタイムじゃなくて申し訳ないっ(*_ _)人
年賀状の準備もまだです^^こちらもミュウたんの協力が必要なので
ご機嫌をうかがいつつ、週末には作りたいなーと( ̄▽ ̄;)アハハ…
明日は出社日ですが、デパ地下で予約しているケーキ
![[バースデー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/73.gif)
のようなものです(爆w) あ、会社でケーキは配られませんよーー(笑)
今年は最後の出社日なので、机周りなど整理整頓しなきゃ^^
みなさま、ステキなクリスマス
![[クリスマス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/103.gif)
![[バースデー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/73.gif)
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
ただいま2つのランキングに参加しています ミュウを応援してくださいネ
1日1クリック有効です ポチっとよろしくお願いいたします(〃ω〃)


ポッチンしてくだしゃい♪(o ̄∇ ̄)/ いつもありがとなのミュ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
前の3件 | -