急性腎不全 [ご挨拶・ご報告]
はろ~
ぼんじゅ~ なのミュっ![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
やっと秋めいてきた感じですね^^
お盆明けてからかなり涼しくなったのでホっとしていたのに
夏の最後のがんばりがすごかった(笑)湿度がひどくて辛いですよね![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
台風15号が関東方面を直撃して、昨年の台風21号ぐらいの被害が出て
しまいましたね。その日、東京事務所は基本『自宅待機』の指示が出て
いたようです。会社からハッキリと指示をしてもらえると混雑を避ける
ことが出来るのに、そのヘンあいまいだから勤勉な日本人は出社しなければ
と駅に向かって大混雑になるんですよねぇ┐( ̄ヘ ̄)┌
いまだ停電が続いているところがあると聞いて、昨年の悪夢を思い出して
本当に心が痛みます。こういうことは経験してみないと分かりませんもんね。
電気がないと原始時代に戻ったような気分になりますよ。それに今年のほうが
暑いので熱中症などで体を壊してしまうのでは、と心配しています。
どうやら昨年の関西地区のほうが停電戸数は多かったらしいですが、復旧は
今回よりも早かったそうで、その一因に『関西人の口うるささ』があるんじゃ
ないかって周りでは言っています(笑)黙って待っていませんからねーーw(爆w)
『まだかー!』とうるさく言われるのがイヤで関電ががんばったのかも(笑)
一日も早く復旧しますように...★
と言っていたら、この三連休にまた台風がやってくるようですね![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
しかも縦断してくれちゃうみたいで、特に日本海側の方々どうぞお気をつけて!
週末の三連休を利用して、再び北海道へ行ってまいりますっ( ̄ー ̄ゞ-☆
昨年のお盆に行きましたが、ずーーーっと雨でくやしい思いをしたので
リベンジということで(ΦωΦ)ふふふ
札幌はほぼ通過で、洞爺湖・函館をメインに巡ってきます(((((((((((っ・ω・)っ
もう寒いかなぁ^^お天気は大丈夫かしら。神様~~+.(人´Д`*).+゜.
と、ここまで下書きして、青森旅行記ラストをUPするつもりだったのですが
9/18からミュウたんの調子が悪くなり、急遽記事を差し替えることにしました。
長文失礼します(*- -)(*_ _) パスしてくださって結構です^^
インスタ・FBにはUPしたのですが、9/18の朝からトイレに出たり入ったり
を繰り返していたので、夕方ママ上に病院へ連れて行ってもらいました。
軽い膀胱炎。結石があるかもしれないとのことで、溶かすお注射などして
もらって戻ってきたようですが、私が家に帰った時はグッタリとしていました。
でもまだあちこち移動してウロウロしていたのですが、夜中に確認すると
トイレの中にうずくまって動けない感じだったので、あ、これはヤバい!!
朝一番で診てもらわないとダメだと思いました。
19日の朝はもう目にも力がなく横たわって、急を要する状態だと思いました。
動くたびに痛いのか、今まで聞いたこともない鳴き声を上げるので、これは
間違いなく尿路結石だなと...人間でも転げまわるほど痛いそうですね![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
年齢も年齢なので、麻酔のリスクもあるし、最初は麻酔なしで処置しようと
してくれましたが、それはもうひどい声を出していたので、同意書にサインを
して全身麻酔で処置してもらいました。あまりの声に涙が出ましたよーー。
どうやら石がたくさん詰まっていて、それが塞いでいて尿が出なくなっていた
ようです。カテーテルを入れて尿を排出してもらいましたが、大量の血尿![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
診断結果は『急性腎不全』
急性の場合は、きちんと治療すれば治ると聞いています。
毒素が抜けきれば大丈夫だと思います。
今はカテーテルを入れ、尿を出しっぱなしにしている状態です。
ホントは入院するのが一番いいのでしょうが、気難しいコなので家に連れて
帰ってケージに入れて、しばらく毎日通院してくださいと言われました(笑)
なんかミュウのことを猛獣みたいに言うんですよねwここの先生は![[ちっ(怒った顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/141.gif)
引きちぎらないようにエリザベスカラーをつけていますが、無事麻酔から
覚めるともうもう暴れる暴れる![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
エリカラを外せーーー!と^^
病院の青いヤツは重いし固いし、イヤでしょうね。
暴れるくらいですから、元気です(笑) 顔つきもしっかりしてきました。
A●●●●nプライムでソフトタイプのエリカラやペットシーツや大きめの
キャリーなど、さっそく注文しました。(仕事中コッソリと...(笑))
旅行どうしよう、やめようかと悩みましたが、今からではキャンセル料が
発生するし、何より同行者にも迷惑かかるし、と一日考えました。
でもミュウたんの様子を見ていて、家族に任せておいて大丈夫だと判断し
予定通り出かけることにしました。気にはなりますけどね![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
一人旅だったら絶対キャンセルしましたけどね^^
日々の様子は定時報告にて確認しまーす(笑)
元気な時のナツオトコ・ミュウたん![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)

はやく げんきになるからね。なのミュっ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
体重が重すぎる、ダイエットさせろと病院で言われましたーー![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
甘い飼い主も反省です(。í ω ì。)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
やっと秋めいてきた感じですね^^
お盆明けてからかなり涼しくなったのでホっとしていたのに
夏の最後のがんばりがすごかった(笑)湿度がひどくて辛いですよね
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
台風15号が関東方面を直撃して、昨年の台風21号ぐらいの被害が出て
しまいましたね。その日、東京事務所は基本『自宅待機』の指示が出て
いたようです。会社からハッキリと指示をしてもらえると混雑を避ける
ことが出来るのに、そのヘンあいまいだから勤勉な日本人は出社しなければ
と駅に向かって大混雑になるんですよねぇ┐( ̄ヘ ̄)┌
いまだ停電が続いているところがあると聞いて、昨年の悪夢を思い出して
本当に心が痛みます。こういうことは経験してみないと分かりませんもんね。
電気がないと原始時代に戻ったような気分になりますよ。それに今年のほうが
暑いので熱中症などで体を壊してしまうのでは、と心配しています。
どうやら昨年の関西地区のほうが停電戸数は多かったらしいですが、復旧は
今回よりも早かったそうで、その一因に『関西人の口うるささ』があるんじゃ
ないかって周りでは言っています(笑)黙って待っていませんからねーーw(爆w)
『まだかー!』とうるさく言われるのがイヤで関電ががんばったのかも(笑)
一日も早く復旧しますように...★
と言っていたら、この三連休にまた台風がやってくるようですね
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
しかも縦断してくれちゃうみたいで、特に日本海側の方々どうぞお気をつけて!
週末の三連休を利用して、再び北海道へ行ってまいりますっ( ̄ー ̄ゞ-☆
昨年のお盆に行きましたが、ずーーーっと雨でくやしい思いをしたので
リベンジということで(ΦωΦ)ふふふ
札幌はほぼ通過で、洞爺湖・函館をメインに巡ってきます(((((((((((っ・ω・)っ
もう寒いかなぁ^^お天気は大丈夫かしら。神様~~+.(人´Д`*).+゜.
と、ここまで下書きして、青森旅行記ラストをUPするつもりだったのですが
9/18からミュウたんの調子が悪くなり、急遽記事を差し替えることにしました。
長文失礼します(*- -)(*_ _) パスしてくださって結構です^^
インスタ・FBにはUPしたのですが、9/18の朝からトイレに出たり入ったり
を繰り返していたので、夕方ママ上に病院へ連れて行ってもらいました。
軽い膀胱炎。結石があるかもしれないとのことで、溶かすお注射などして
もらって戻ってきたようですが、私が家に帰った時はグッタリとしていました。
でもまだあちこち移動してウロウロしていたのですが、夜中に確認すると
トイレの中にうずくまって動けない感じだったので、あ、これはヤバい!!
朝一番で診てもらわないとダメだと思いました。
19日の朝はもう目にも力がなく横たわって、急を要する状態だと思いました。
動くたびに痛いのか、今まで聞いたこともない鳴き声を上げるので、これは
間違いなく尿路結石だなと...人間でも転げまわるほど痛いそうですね
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
年齢も年齢なので、麻酔のリスクもあるし、最初は麻酔なしで処置しようと
してくれましたが、それはもうひどい声を出していたので、同意書にサインを
して全身麻酔で処置してもらいました。あまりの声に涙が出ましたよーー。
どうやら石がたくさん詰まっていて、それが塞いでいて尿が出なくなっていた
ようです。カテーテルを入れて尿を排出してもらいましたが、大量の血尿
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
診断結果は『急性腎不全』
急性の場合は、きちんと治療すれば治ると聞いています。
毒素が抜けきれば大丈夫だと思います。
今はカテーテルを入れ、尿を出しっぱなしにしている状態です。
ホントは入院するのが一番いいのでしょうが、気難しいコなので家に連れて
帰ってケージに入れて、しばらく毎日通院してくださいと言われました(笑)
なんかミュウのことを猛獣みたいに言うんですよねwここの先生は
![[ちっ(怒った顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/141.gif)
引きちぎらないようにエリザベスカラーをつけていますが、無事麻酔から
覚めるともうもう暴れる暴れる
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
病院の青いヤツは重いし固いし、イヤでしょうね。
暴れるくらいですから、元気です(笑) 顔つきもしっかりしてきました。
A●●●●nプライムでソフトタイプのエリカラやペットシーツや大きめの
キャリーなど、さっそく注文しました。(仕事中コッソリと...(笑))
旅行どうしよう、やめようかと悩みましたが、今からではキャンセル料が
発生するし、何より同行者にも迷惑かかるし、と一日考えました。
でもミュウたんの様子を見ていて、家族に任せておいて大丈夫だと判断し
予定通り出かけることにしました。気にはなりますけどね
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
一人旅だったら絶対キャンセルしましたけどね^^
日々の様子は定時報告にて確認しまーす(笑)
元気な時のナツオトコ・ミュウたん
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)

はやく げんきになるからね。なのミュっ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
体重が重すぎる、ダイエットさせろと病院で言われましたーー
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
甘い飼い主も反省です(。í ω ì。)
ただいま2つのランキングに参加しています ミュウを応援してくださいネ
1日1クリック有効です ポチっとよろしくお願いいたします(〃ω〃)
ミュウミュウさん早く元気になりますように。お祈りします。
by zombiekong (2019-09-20 14:43)
ソフトタイプのエリカラでご機嫌よく過ごしてもらって
早く元気になること間違いなしですね^^
インスタで「再発しませんように」なんて動揺させるようなこと書いてしまってごめんなさいm(_ _)m
先代猫が慢性だったので心配のあまり思わず手が・・・
急性だったら早い処置で完治するのですよね!
早く元気なお姿が見られること、祈っております (≧▽≦)
ママ上、パパ上様がついていらっしゃるから大丈夫。
気にするな、というのは無理な話なのでミュウたんの事は気にかけつつ
北海道の秋を満喫してきてくださいね^^
災害時、災害後の数日、企業がきっちり「自宅待機」の指示を出すのは混乱を避けるためにも必要だと思います。
社会的責任といってもいいかも。
個人の判断なんて言ってると日本人はみんな出社しようとしますよね。。。
そして余計に混乱する。
by ちぃ (2019-09-20 15:17)
ミュウたん、これから ゴハンのほうも チェーンジになるのね。
元気になって もっと食べるよ攻撃が怖い^^:
友人のワンコが糖尿病になり 食べ物欲しい攻撃で でも
あげられないから 落ち着いて自分たちのご飯食べられないって昨日嘆いていたのよ。
by ぴーすけ君 (2019-09-20 17:14)
猫ちゃんって腎臓の病気しやすいんでやすよね。
ミュウちゃん、早く完治することを陰ながら祈ってやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2019-09-20 19:30)
FB,インスタで拝見してましたが、大変でしたねー。
まだ大変だろうけれど。
ミュウたん、お大事に。早く治りますように。
そして、カトリーヌさん、いってらっしゃーい。
by ChatBleu (2019-09-20 22:39)
ミュウくん、頑張れー!!!鷹男さまで経験しているので、本当に辛いし痛いし大変だと思います。一日も早い回復を祈っております。
カトリーヌさんは北海道、楽しんでらしてくださいね。昔々、一週間北海道を旅したら、制服のスカートのボタンがはじき飛びました(^^;どんだけ食べて太ったんだ自分・・・。
by 溺愛猫的女人 (2019-09-20 23:15)
ミュウくん、大変でしたねー!
急性だったのでまだ良かったです。
うちのも結石のときは病院で命を助けてもらったのに翌朝ギャーギャー怒りまくってしまい、これでは薬も飲ませられないからすぐ退院ということになりました。もう少し入院する予定だったのですが‥
にゃんこは家にいる時間は安心していられますから、そのほうが。通院は大変ですけどねー。
お大事に^^
ご旅行楽しまれますよう^^
by sana (2019-09-21 15:31)
ミュウミュウたんのことが気になる旅行になっていると思いますが、きっと大丈夫です!
ミュウミュウたん、苦しかったし痛かったと思う。
でもちゃんと治ること祈ってます^^
by リュカ (2019-09-22 09:37)
ミューたん、早く治るといいですね。
by テリー (2019-09-22 23:20)
ミュウちゃん大変でしたね。
手術と聞いた時にはどうなる事かと思いましたが無事に終わって良かったです。
病院にいるよりもお家の方がミュウちゃんも安心できますよね。
通院も大変でしょうけどミュウちゃん頑張れ~
カトリーヌさん、北海道旅行楽しんでくださいね^^
by miffy (2019-09-23 13:25)
ミュウ王子、大変でしたね…
さぞかしご家族はご心配だったでしょうね…
ミュウ王子、お大事にして早く良くなりますように☆
by そらママ (2019-09-23 15:22)
ミュウたん お大事になさってくださいね。
はやくよくなりますように..
by miyoko (2019-09-24 05:56)
お大事になさってくださいね。(*´ω`*)
by hi−ragi (2019-09-26 11:21)
自宅待機、、、
うーん、我が社は無いな、、、くやしいです^^;
ミュウさん、その後はいかがでしょうか
みかんもね、2泊病院に入院したら
廃人のようになっちゃいましたよ
連れて帰る時は大変でした、、、、
ま、イイ思い出ですけどね~
頑張って乗り切ってください、応援してます
by mitsu (2019-10-02 16:06)
お大事にどうぞ
by OMOOMO (2019-10-02 16:33)
★★みなさま★★
まとめコメントで失礼します。
ご訪問&nice、そしてたくさんの暖かいコメント
ありがとうございます(*・ω・)*_ _)
ミュウたんのその後につきましては、また次回
ご報告させていただきます。
あの日から今日までいろいろありましたが、何とか
悪い方向に向かわず済みました。
まだ心配事はありますが、どんどん元気に、普段
通りに戻りつつあります。
ミュウ自身の生命力には驚かされ、また感動しています。
引き続きミュウともどもがんばります!!!
by カトリーヌ (2019-10-09 15:58)
急性腎不全、それもきついんですね。
エリカラうちのNaoちゃんもいやいやして歩きにくそうだったので1日つけていられなかったです。
ミュウたんとっても痛かったんでしょうね。よくがんばりました。シニアになるといろいろありますね。まずは少し元気になってよかったです(^^
by marimo (2019-10-09 16:10)
腎不全、怖い病気ですね。
でも急性の場合は、慢性より腎臓のほうは回復しますので、結石さえ治れば大丈夫と思いますが。。
出発の時にさぞかし気がかりだったでしょう。お母様がいてくれてよかったです。
ミュウたんの回復を心からお祈りしています。
by BlackTiger (2019-10-14 09:31)